

| 
 
 
 私が学校で習っていた時代の数学は数式ばかりで、そんなものでは誰だって容易に理解できない。よほど数学に興味があって、そんな人が僅か理解するのだろう。 
 将来、数学ができない人が数学のソフトを自在に活用して、子供に数学を教える数学の先生が出てくるかも知れない。いくら優秀な先生でも、子供に学習意欲がなければなんにもならない。いかに学習意欲を起こさせるかそれだけです。 
 
 
 
 社会に出て様々な職場環境の中で働いていても、優秀な人もいればそうでない人もいても、目的は一緒、チームワークと簡単には言えないが、同僚の悪口は言わない。 
 
 2022年2月、73歳にして数学に目覚めました。 
 どうしてそんなことになったかというと言うと、初歩的な分数の計算、方程式 
 
 私と同じシニアの方はそれぞれ何かをやっていますが、死ぬまでの長い暇な時間 
 そして私には目標があります。数学のみ高校入試ぐらいの実力をつけて、 
 【中古】カシオ 関数電卓 数学自然表示 441関数 10桁 fx-915ES-BK ブラック 
 2023年2月、今話題の「チャットGPT」に登録して使ってみた。 
 数学の文章問題は「WolframAlpha」では無理であるが、 
 ボールペンの値段は消しゴムよりも100円高いのですが、 
 このとき消しゴムの値段はいくら? 
 ------------------------------------------------------------------ 
 この問題は、2つの未知数(ボールペンの値段と消しゴムの値段)を求める線形方程式の問題です。 
 x + y = 110 (合計値段が110円) 
 最初の式からx = 110 - yを得ることができます。これを2つ目の式に代入すると、(110 - y) - y = 100となります。これを解くと、y = 5となります。 
 よって、消しゴムの値段は5円です。ボールペンの値段は、x = 110 - y = 105円です。 
 解答手順まで表記してくれる。 
 ---------------------------------------------------------------------- 
 2次方程式x2-2kx+k+6=0が0から5の間に2つの解をもつような定数kの値の範囲を求めよ。 
 2次方程式x2-2kx+k+6=0が0から5の間に2つの解を持つためには、判別式Dが0より大きくなければなりません。ここで、判別式Dは以下の式で表されます。 
 D = b^2 - 4ac 
 2次方程式x2-2kx+k+6=0において、a=1、b=-2k、c=k+6であるため、判別式は以下のようになります。 
 D = (-2k)^2 - 4(1)(k+6) = 4k^2 - 4k - 24 
 これが0より大きいという条件を満たすためには、次の不等式を解けばよいです。 
 4k^2 - 4k - 24 > 0 
 まず、左辺を因数分解します。 
 4k^2 - 4k - 24 = 4(k^2 - k - 6) = 4(k - 3)(k + 2) 
 したがって、不等式は以下のようになります。 
 4(k - 3)(k + 2) > 0 
 この不等式を満たすkの値は、k < -2またはk > 3です。よって、求めるべき範囲は、-2 < k < 3です。 
 ------------------------------------------------------ 
 x2+3x-10=0 
 ------------------------------------------------------------------ 
 二次方程式x ^ 2 + 3x - 10 = 0を解くには、次の二次方程式を使用できます。 
 x = (-b ± sqrt(b^2 - 4ac)) / 2a 
 ここで、a、b、およびcは二次方程式ax ^ 2 + bx + c = 0の係数です。 
 この場合、a = 1、b = 3、およびc = -10です。これらの値を二次式に代入すると、次のようになります。 
 x = (-3 ± sqrt(3^2 - 4(1)(-10))) / 2(1) 
 簡素 化: 
 x = (-3 ± sqrt(9 + 40)) / 2 
 x = (-3 ± sqrt(49)) / 2 
 x = (-3 ± 7) / 2 
 したがって、方程式x ^ 2 + 3x - 10 = 0の<>つの解は次のとおりです。 
 x = (-3 + 7) / 2 = 2 
 そして 
 x = (-3 - 7) / 2 = -5 
 したがって、方程式の解はx = 2およびx = -5です。 
 --------------------------------------------------------------- 
 「チャットGPT」では図形に関する問題や証明は無理かも。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  | 
 
 
 算数や数学の苦手の私がそもそも数学について語るには生意気ですが、 
 インド式算数で掛け算を試して、なるほどそういう事なのかと感じたり、 
 
 
 
 
 「子供をやる気にさせる4つのスイッチ」子供はみんな天才 ・ 子供が伸びていく才能開花の法則とは? 
 
 
 
         
 
 ネット上には数学の学習サイトやアプリがかなりあります。 
 
 
 数学の問題や解答の反復練習を行うわけですが、数式は物理学と関わっています。 
 
 
 便利な数学アプリ紹介(前編)【一夜漬け高校数学92】高校数学で Photomath を使ってみた(数I, 数A) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 Grapesでいろんな二次グラフを描いてみた 
 
 
 
 オンラインで学習する 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  | 
|---|